■販売元
社 名 | [有限会社ファッションリフォームエースWEB販売代理店]有限会社 楽まうく(ラックマウク) |
代表者 | 代表取締役 森本 琢磨 |
事 業 | ○中小企業 売上アップコンサルティング ○自動車学校 入校数アップ営業強化コンサルティング ○販促物(チラシ・DMなど)・広告 企画・制作 ○飲食業 ばり馬 呉レクレ店、お好み焼き&鉄板焼き居酒屋 たま家医療 ○健康製品の販売 |
住 所 | 〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園2丁目1-31 |
電話番号 | 082-962-3431 |
ホームページ | https://www.rakkumauku.co.jp/ |
創 立 | 2000年1月 |
資本金 | 500万円 |
従業員 | 11名 |
■製造元
社 名 | 有限会社ファッションリフォームエース |
代表者 | 会 長 篠原雅夫 代表取締役 篠原敬子 |
事 業 | 洋服リフォーム(かけはぎ・仕立直し)、医療・健康製品の開発・販売 |
住 所 | 〒737-0045 広島県呉市本通2丁目2-18 |
電話番号 | 0823-25-1848 |
創 立 | 平成元年1月5日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 5名 |
ごあいさつ
医工・産学官と提携し、共同開発・産業財産権を取得
当社は、洋服のリフォームで培った縫製の技術力やノウハウ、生地に対する知識を活かして、医療、健康関連を中心とした製品開発を行ってきました。医療機関、広島大学、くれ産業振興センター、広島県発明協会等と連携して新たな製品を開発し、産業財産権の取得にも取り組んできました。
当社が特許を取得した「ファッションウエストベルト」(特許第5912522号)は、もともと腰痛の方や重労働の方をサポートしたいと思い製作を考えていたところ、広島大学から「患者様でも使用できるような製品を作ってもらえないか」とご相談を頂き、一緒に連携して共同開発を行うことになりました。
まずこの研究開発でこだわったのは、まず「素材」を何にするかでした。患者様が使用するにあたり、肌に直接あてたり、腰に装着することを考え、ファッション性と縦方向と横方向の伸びの特性の違い、耐久性の高さに注目した「ストレッチデニム(ジーンズ生地)」を使用することにしました。
おかげさまで、人にやさしく、機能性に優れたウエストベルトを開発することが出来ました。
本製品を皮切りに、胸部サポートバンド「バストリボン」(意匠権第1576676号、商標権第6099731号)を、広島大学と共同開発し、現在も病院内売店で販売させて頂いております。さらに、「埋め込み型ペースメーカー固定用サポーター」(意匠権第1681195号)を呉医療センターと中国がんセンターと共同で開発致しました。
医療関係の製品開発への不安を乗り越えて
特許取得したウエストベルトは製品開発から特許取得まで1年半程度期間を要しました。こだわって良いものを作っても、市場で売れるかどうかのリスクや不安があったのも確かで、周りからも、「本当に売れるのか」「この製品開発を進めて大丈夫なのか」と言ったご意見もありました。ただ、他社とは違うこだわりの製品を新しく作ることや患者様や腰痛などで困っている方々のサポートをしたいと思い、広島大学と製品開発を続けてきた結果、患者さんの喜ぶ姿を見ることが出来て良かったなと思いました。
また、各関係機関と連携した経験やノウハウがあったので、連携によって新しい製品を開発したり、意匠権や商標権の取得もでき、会社として成長できたと思っています。
今後は、縫製が好きな方々と一緒になって、大手と差別化したこだわりの商品を作っていき、縫製の技術承継も行っていければと思います。
有限会社ファッションリフォームエース 会長 篠原雅夫
(呉商工会議所報 2021年8月号より)
呉商工会議所報 2021年8月号に掲載されました
※クリック拡大↓↓↓